googleDNS

グーグル先生がDNSサーバ始めましたよ と。
自分のところの弱小ISP(日本国内でも弱小なぷらら先生)
より応答時間が倍近くも早いという...


そのアドレスは 8.8.8.8

どうやらakamaiを経由してないという意味でのグーグルなりの囲い込みかもと。
でこれをどう有効活用するかというと

Windowsならネットワークの設定からTCP/IPの設定->DNSを指定する

で良いのだけど、これだとネットワークキャッシュが有効に使えないということになる。




で一番良い折衷案は、自分でDNSサーバを立てて、その参照先をgoogleにすること。


試した見たところ。


% dig www.chronicle.jp @192.168.1.11
1回目: Query time: 6 msec
2回目: Query time: 0 msec

あれ?既にキャッシュが効いてる?

俺が普段ほとんどいかないところでやろう


% dig www.asahi.jp @192.168.1.11
1回目: Query time: 137 msec
2回目: Query time: 0 msec

ふむ、順当である!

ということでマジおすすめ。