はてなの日記をテキストブラウザから書いてみる。

かけるのなら、lolipopと並んで主力になるかもね。ダイアリー。
確かにこのようにキーワードを自動的にリンクする発想は大変おもしろい。さらにキーワードからリンクが繋がっているというのが
現在のソーシャル以上に...いや、おそらくはその辺を狙っていたのだろう。
宣伝が悪かったのだろうか。


最初の日記からこんなことを書くなんて、俺も困った奴だな。BeepCapです。

私の部屋にはアロエがある。
他の植物も試してみたが、強いことで有名なローズヒップですら枯らしてしまう私にはアロエのような砂漠でも生きられる植物の方が性に合っているという物だろう。
そのアロエも水分をやり忘れたり、寒い窓際に放置したりで、葉の根元がカサカサに乾いて枯れているのが数本ある。

しかしだ、そのアロエにしてもそのように枯れている葉と十全に水分を蓄えた葉、極端にわかれているのである。
枯れそうになるという、非常事態であるからかもしれないが、少なくとも自然界は淘汰の上に成り立っている。


昨今の教育はすべての葉に水分を平等に分け与える教育を目指しているようだ。やれ格差がどうの、やれ性差がどうの、私は敢えてどちらが枯れているとは言わない。だが、教育と言うのはやはり社会が葉を育てる事と同じではないか。
だとすれば、枯れた葉が出ても当然だ。

私は枯れた葉に無理な水分補給をするより、枯れた葉が地に落ち肥料となるプロセスこれこそを育てるべきだと思うのだ。



自身が少なくともエスカレータからは落ちた側であるから敢えて言うが、エスカレータの横には階段があった。エスカレータよりは多少疲れるが、しかしエスカレータよりも自由に、そしてもしかしたらより早く、上に登れた。
世界はこうであるべきだし、こうなりつつあるのだ。

日本は素晴らしい国だ。
現在も、過去も。

未来は、任せて貰おう。